公開日:2024/10/19
作成者:福まる
皆様のお子さんはもうスマートフォン(以下スマホ)をお持ちですか。
福まる家では子どもたち2人にスマホを持たせています。連絡が取れるようにというのはもちろんですが、スマホのGPSが目的でもあります。位置情報アプリを入れ、子どもたちの居場所がわかると安心できますし、便利です。
でも使い方を間違えるととんでもなく恐ろしいことが起こります。我が家に起こった事件をご紹介し、今後皆様がこのようなことを防止することができたら幸いです。
スマホの課金事件
この事件を起こしたのは当時小学校3年生だった息子くんでした。我が子たちには1台ずつスマホがありましたが、それとは別にパパが昔使っていたiPhoneをゲーム用に息子に与えていました。
子ども用のスマホは、検索やアプリダウンロードに関して、GoogleのFamily Linkというアプリで全て規制をしています。ですが、パパの昔のスマホに関しては私の方でノータッチでした。
ある晩、パパが飲み会で遅くなるという日。
息子が突然一人で寝たいと言い出します。パパが帰ってくるまで、パパの寝る部屋で一人で寝て待つと。
私は息子の成長が嬉しく、もちろんいいよと快く一人で寝かせることにしたのです。
翌朝、パパがスマホに来た連絡で息子が夜中にゲームをし、課金していたことが発覚しました。
カードを使うとメールが来る仕様でしたので、何時にいくら使ったのかがわかりました。夜中の0時から3時くらいまで寝ずにゲームをし、少額の課金から最後は万単位の課金までしていました。(パパは気づかずに寝ていたと‥)
合計11万円でした。もうパニックです。
息子が私に嘘をついたことが何よりショックでした。
寝ないでゲームをするなんてと。
昼間のゲーム時間は特に規制しておらず、好きなだけ遊んでいるのに、その時間には課金せず、なぜその夜にだけ課金したのか‥。ちゃんと制限をかけていなかったパパにも怒りが湧きましたが笑
スマホの月額料金との「まとめて支払い」に設定していたため、カードを使った時のような2段階認証がなく課金できてしまったのですよね。これは要注意です。(パスワードは必要でしたが、パパは同じようなパスワードを使い回していたため、息子にバレていました泣)
理由を問いただしても言う訳がなく、結局今でも理由がわからずじまいです。課金してみたかった、の一言に尽きるようです‥。
その後の対応
慌ててAppleとカード会社に返金対応を求めました。子どもの課金ではお金が戻ってくるとネット情報で調べたので期待をしていましたが‥。
子ども用のApple IDではなく、パパのApple IDでログインしていたため、子どもの課金と認められることがなく、どちらもNGでした。
最後は消費者センターに電話をし、望みを託しましたが、こちらもダメでした。報告の過程で、消費者センターの方が直接息子と話をして、事情を聞いてくれました。その時が一番反省したのでは‥と思います。
本人はまだ11万円の金額の大きさもわからず、そこまでの罪の意識もなく、反省の色がそれほど見えませんでした。今でも我が家では笑い話のようになっています。。
子どもの課金対策には
子どものゲーム課金が話題になるたびに、うちの子に限ってそれはないと実は思っていました。
でもYouTubeや友達との会話から課金というものを知り、密かに実行できるチャンスを狙っていた息子くん。ゲーム内でチャットをしていたこともよくなかったのかもしれません。
結局パパのiPhone は取り上げられ、Switchのゲームやパソコンでゲームをするようになりました。どちらも課金できないようカード情報などは紐づけていません。
息子くんは一度課金できたことで満足したのか、それ以来課金について全く話題にも出さなくなりました笑
スマホを持たせるには、iPhoneなら子ども用のアップル IDを作ること(iPadも子ども用の IDで使っています)、Family Linkのようなアプリで検索やアプリダウンロードを規制すること、カード情報は紐付けないことなどが大事かなと思います。あと、いつもと違う謎な行動にも注意ですね笑
皆様の生活がより安心で快適なものになりますように♪
私もこれからも気を緩めず、子どもたちの監視を続けます🫡
作成日:2024/10/11
作成者:福まる