子育てコンパス

  • 子育て家庭全般
  • プレママ プレパパ
  • ママ・パパ
  • 乳児
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学生以上
  • 発達が気になる子
  • ひとり親家庭
  • じぃじ ばぁば
  • 外国籍家族
  • 転入・転出・転居

乳児の成長・発育

更新日:2025/01/17

母子健康手帳と副読本

母子健康手帳の「保護者の記録」では、こどものおおむねの発達の目安がのっています。
boshi「身体発育曲線」は、乳児用・幼児用があり、こどもの成長具合を確認するために、とても役立ちます。

母子健康手帳と一緒に交付される副読本には、赤ちゃんとの暮らし・栄養と歯の健康・心とからだの発達・離乳食の進め方・こどもの事故予防・心肺蘇生法など育児をするうえで役立つ情報が載っています。

ちょっと知りたいことができたとき、悩んだり、困ったときは、まず副読本にその答えがないか、調べてみてもいいと思います。参考になるアドバイスが見つかるかも知れません。

関連サイト

電子母子健康手帳モバイルサービス「母と子の健康応援サイト」をご利用ください

関連ページ

知りたい>ママ・パパになるための準備>母子健康手帳

 

埼玉県リトルベビーハンドブック

リトルベビーハンドブックは小さく生まれたお子さんと、その家族のための応援手帳です。生まれたときから、満3歳までの成長や医療の記録ができるようになっているので、母子健康手帳と一緒にお使いください。交付を希望される方は、お住まいの母子保健サービス窓口(草加市は、にんしん出産相談室ぽかぽか)にお問合せください。

関連サイト

埼玉県リトルベビーハンドブックについて

 

乳児の発達・発育の目安

赤ちゃんは、生まれてからどのように成長し、どんな順序でできることが増えていくのか、ある程度の目安があります。目安とは、おおよそpublicdomainq-0050204ekdの基準のことです。

同じ月齢でも個人差があり、できるようになる時期やできる順序が違うこと、やらずに飛ばしてしまうこともあります。目安は参考程度にし、その子の成長のペースを見守ることが大切です。
もし、その子なりのペースでの成長が感じられない場合や、不安なことがある場合は、健診時や子育て相談機関に相談してください。

関連ページ

知りたい>子どものいる家庭への支援>子どもの成長・発育に関する相談
悩んだら

ページ先頭へ

この時期のママ・パパへ

乳児期の赤ちゃんを育てるのには、不安がたくさんあると思います。子育てには正解はなく、家庭によって育て方や考え方も様々です。
同時期に産まれた赤ちゃんでも個人差がたくさんあります。 少しずつ「自分なりの子育て」を見つけていきましょう。

関連ページ

子育てコンパス>ママ・パパ
知りたい>子どものいる家庭への支援>一時預かり保育
知りたい>子どものいる家庭への支援>家事支援

ページ先頭へ

「乳児」一覧ページに戻る