子育て応援隊 そうかでの子育てを応援している団体・個人です。

子育て応援コラム

2016/01/07

お片づけレッスン bittersweet home

お片づけmame講座
~食器の整理はどのようにすればよい?~

片づけ講座で質問いただくことをコラムにまとめています。

「食器棚がいっぱいです。使っていないモノは処分した方が良いですか?」


ミヤマ珈琲での片づけ相談では、講座の内容以外の相談でも何でもOKです(^^)

相談者のママさんは食器がとても好きだそうです。
でも、いつも使う食器は決まっていて、使っていない食器で棚もいっぱい・・・
使いづらさに悩んでいました。

食器の役割は「食事をするための道具」ですが、
食卓を楽しむツールでもあります。お気に入りこそ毎日使いましょう!


では今回は、食器棚の整理の方法をお教えします。


①食器を全て出してみましょう。
 (ちょっと大変ですが、出すと総量がわかりますよ)

②食器を点検してみましょう。

 ■人数分そろっていない食器はありませんか?
 ■欠けたり、破損している食器はありませんか?
 
 明らかに使用していない食器は処分しましょう。

③使っている食器と使っていない食器に分けてみましょう
 
 ■使っていない食器の「使わない理由」を考えてみましょう

   ×持っているのを忘れていた
   ×好きではない
   ×自分の作る食事に合わない
   ×食洗機に対応していない

  色々な理由があると思います。
  自分にとってマイナスのイメージがあるものは今後も使いません。
  「譲る・処分」して良いと思います。

   ○お気に入りだけど、子供が割りそうで使えない
   ○特別の日に使いたい

  1年に1回でも使っていれば「使っている食器」です。

④使っている食器を元に戻す

  出した食器を戻すのはまたひと苦労です。
  戻す時「使うかな?」と迷うものは戻さなくていいかもしれません。

  食器棚は、たくさん収めることより  
  「出し入れのしやすさ」を考え収納しましょう。
  

相談者のママさんは、お気に入りの食器を日常使いにされたそうです。
後日、「食器にあわせた料理を作るようになり、食事も楽しくなりました」
と笑顔でご報告頂きました。

子供が小さいときは、安全面は大切ですが
あえて磁器を使うことで「丁寧な取り扱い方を教える」というのも良いと思います。
ぜひ、子育て中でもお気に入りを取り入れてくださいね。 



 

 

いいね

活動情報

名前(HN) :青山順子
私のプロフィール
整理収納アドバイザー 草加市在住

整理収納アドバイザー/青山順子

整理収納アドバイザー2級認定講師
親・子の片づけインストラクター

片づけは家事の効率UPにつながります。
片づけは子供の選択力を育みます。

家を整えて「心地よく身軽な生活」を楽しみましょう。