子育て応援隊 そうかでの子育てを応援している団体・個人です。

子育て応援コラム

2025/02/10

だっことおんぶの相談室 matotte

【開催報告】だっこの練習会開催しました!

1/10草加市子育て支援センターで【だっこの練習会】開催しました!

この日は3~4か月の赤ちゃんたちとお母さんが
来てくださいました◎

赤ちゃんの身体の特徴や発達についてふれあい遊びで
理解したあと…
素手の抱っこの大切さ
縦抱き・横抱きの意義などをお話させてもらいました!

その後、
縦抱き・横抱きの素手での抱っこの練習と
持ってきてくださった抱っこひもを使用して
赤ちゃんの身体に合わせただっこひもの使用方法を練習しました!

同じくらいの月齢の赤ちゃんたちですが
身体の発達や特徴に違いがあり
お母さんたちの体型や産後の身体の使い方の違いもあり
それぞれの親子さんに合わせて
個別にお伝えもさせてもらいました!

練習会後のお母さんたちの感想をいくつかご紹介します↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
横抱き、縦抱き、抱っこ紐の使い方をそれぞれ丁寧にわかりやすく教えてくださり、とても勉強になりました。特に抱っこ紐の使い方は、産後に初めて使った際になかなかフィットせず、意外と使い方が難しいと感じていたので、今回調整方法なども教えてくださったのが、非常に役に立ちました。

今日は楽しい練習会ありがとうございました!!抱っこの仕方とか本当にこれであってるの??と疑心暗鬼で何となく今日までやってきた感じですが、今日の練習会でしっかり基本を知って見てもらいながら正しい方法を実践できたので、これから安心して抱っこを楽しむことができます☺貴重な経験が出来て本当に感謝です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんのご感想が
とっても嬉しかったです*
温かいご感想ありがとうございました^^

次回は2/14バレンタインデーを予定しています◎
まだ参加申し込み受け付けておりますので、
ぜひこの機会にご参加ください*

お申し込みは
①Instagramのプロフィール画面のリンクをタップ
②公式LINEにてお待ちしております!

詳しくは、
【だっこの練習会@草加市子育て支援センター】を
ご参照ください!

ご参加お待ちしております!

いいね

活動情報

名前(HN) :だっことおんぶの相談室 matotte
私のプロフィール
だっことおんぶの相談室 matotteにて、だっこやおんぶに関するあらゆる相談にのっています◎
だっこやおんぶが快適なものになり、「子育てを少しでも楽しいと思うきっかけを届けたい」と思って活動しています!
2歳のお歌が大好きな男の子のかあさんです。